湘5@湘南の旅人

湘南ベルマーレ観戦とか旅とかゲーム(主にウマ娘)とかをボチボチボッチ

筑波山の紅葉・・・はまだ少し早かったです ※20231114時点

先日、筑波山に紅葉を見に行ってきました ・・・が例年の見ごろである11月中旬でも紅葉には少し早かったです。 筑波山にはつくば駅からバスで約40~50分程度 バスは1時間に1~2本程度なので時刻表は事前に確認していきましょう なお筑波山に公共交通機関を使…

江ノ島 湘南キャンドル2023へ行ってきました キャンドルの光で楽しむ秋の夜

湘南キャンドル2023に行ってきました。 最寄り駅は片瀬江ノ島or江ノ島駅です。 江の島サムエル・コッキング苑にて多数のキャンドルの光を楽しむことができます。 サムエル・コッキング苑までは登り道ですので 楽に楽しみたい方は入園券と江ノ島エスカーのセ…

新しくなった京都競馬場へライスシャワー碑を拝みに行ってきました

今年新しくなった京都競馬場 私はオルフェーヴルが3冠達成した時に来て以来となります。 菊花賞当日だと混雑してそうなのでその前日に入場してきました。 京都駅の最寄りの淀駅にはウマ娘3期の宣伝が! ドゥラメンテINバージョンでした。 このバージョンから…

横浜駅からプチクルーズ・シーバスへ乗船してきました、船上から楽しむ横浜の夜景

横浜駅東口にあるベイクォーターから出航している水上バス SEABASS(シーバス)に乗船してきました、今回は夜景も楽しむのが目的です。 乗船乗り場はベイクォーターの2Fです。 乗船料金はベイクォーター~赤レンガ倉庫まで片道800円 所要時間は直行便で1…

ウシュバテソーロ、BCクラシックの壮行レース日本テレビ盃を見に行って来ました

本日は自分の最推し馬であるオルフェーヴルの子・ウシュバテソーロのレースが船橋競馬場で開催されるとのことで現地に観戦に行って来ました。 JR南船橋駅から徒歩10分態度で入場料は100円でした。 レース前には船橋競馬場グルメで人気の東西売店さんであんか…

すえひろの湯ドーミーイン秋葉原へ泊ってきました! 秋葉原観光の時におススメの良コスパのホテル

秋葉原駅に用事があったのでせっかくなので ドーミーイン系列のすえひろの湯ドーミーイン秋葉原に泊まってみました。 秋葉原駅電気街口から上野方面に高架下を歩き徒歩10分程度の距離になります。 秋葉原のホテルだけあって外国人観光客の方もチラホラ 禁煙…

鹿児島から沖縄へのフェリープチ旅行に行ってきました!

8月の終わりころですが、沖縄に行ってきました。 沖縄へは飛行機で行くのが一般的かと思いますが 今回はあえて鹿児島から沖縄(那覇)へフェリーで行くことにしました。 鹿児島までは新幹線で移動します。 途中で新幹線・みずほに初乗車! 普通車指定席なのに…

東京ゲートブリッジへ夜景を見に行きました、夏季(金・土のみ)は橋の上も歩けますよ!

と言うわけで新木場駅からバスで20分程度の東京ゲートブリッジに行ってきました。 東京ゲートブリッジは人気のある夜景スポットでもありますね! 釣りをしている人も多くいました。 東京ゲートブリッジは夏季は20時位まで橋の上を歩くこともできます(金…

地獄の鋸山登山、地獄は地獄めぐりスポットではなく・・・

先日、千葉県の鋸山に行ってきました。 鋸山へは色々行く方法はありますが久里浜からフェリーで行ってみます。 久里浜駅からは徒歩約25分位ですね、バスとか利用した方がいいかも? 東京湾フェリーに乗る前にコーラルさんでくじらの竜田揚げをいただきます…

みなとみらいスマートフェスティバル 2023の花火大会を穴場で見てきました、煙で前が見えねェw

今日はみなとみらいスマートフェスティバル 2023が開催されました、その中でも楽しみなのが花火大会です。 時間は19時半~19時55分 なんとこの25分で20000発の花火が夜空を彩ります。 私は穴場?の大黒大橋でこの花火を見ていました、それなり…

立川まつり 国営昭和記念公園花火大会2023に行ってきました

今日は立川まつり 国営昭和記念公園花火大会が開催されました。 他には隅田川花火大会等も同日開催でしたがこの立川の花火大会は初めてだったので 今回はこちらを選択しました。 花火打ち上げ開始は19時から、正直まだまだ明るいw ドラちゃん! 相変わら…

湘南ひらつか七夕まつり2023開催中~7月9日19時までなので注意!

現在、神奈川県平塚市で7月7日~7月9日の3日間 湘南ひらつか七夕まつり2023が開催されています。 今日は最終日ですね、時間は19時までなので注意しましょう。 初日に行ってきましたので七夕飾りを一部ご紹介します! お、推しの子! (今後面白くなるのか)ど…

ライザのアトリエ×八景島シーパラダイスコラボ開催中!と言うことで遊びに行ってきました!

先日から開催されている八景島シーパラダイスのライザのアトリエとのコラボイベント 地味に開催期限(~7月12日まで!)が迫ってきましたので遊びに行ってきました。 (ライザのアトリエは1をクリア済み、2と3も買ってはいますが現状未プレイ) 八景島シー…

ウマ娘・ホッコータルマエ実装記念(遅)に苫小牧旅行へ行ってきました、とまこま〜☆

ということでウマ娘・ホッコータルマエちゃん実装記念(遅)で6月の終わり頃に1泊2日で苫小牧旅行してきました。 写真は新千歳空港の空弁・すず花さんの手まり寿司です。 朝食代わりにいただきます、量もちょうどいい感じですね。 苫小牧の観光スポットです…

少し早い?5月末に鎌倉・長谷寺で(紫陽花)アジサイを楽しんできました

時期としては少し早いかもしれませんが天気が良かったので 5月末に紫陽花を楽しみに鎌倉に行ってきました。 鎌倉の紫陽花と言えば長谷寺と明月院が有名ですね。 今回は近隣の大仏も見たかったので長谷寺へ! 江ノ電の長谷駅が最寄り駅ですが鎌倉駅から徒歩2…

よみうりランドへ夜桜ジュエルミネーションとラブライブ!虹ヶ咲コラボへ楽しんできました 2つとも楽しめるのは4月9日までですよ!

ということで約2年半くらいぶりによみうりランドに行ってきました。 天気が怪しいですが目的である ①夜桜ジュエルミネーション②ラブライブ!虹ヶ咲コラボ の両方楽しめるのは4月7日~4月9日しかないので強行です! ちなみに虹ヶ咲の推しは優木せつ菜ち…

日帰りでさっぽろ雪まつり2023&雪ミク2023イベントを楽しんできました!

日帰りでしたが2か月ぶりに北海道へ 今回の目的は3年ぶりに会場開催されたさっぽろ雪まつりと 雪ミクさんのイベントです。 まずは小樽築港駅のウイングベイ小樽で開催されているSNOWMIKU2023イベントへ いつもながら雪ミクさんは可愛いですねえ~、今年の特…

お正月は地方競馬場へGO!川崎競馬場に遊びに行ってきました。

ちょっとプチお出かけがしたかったので川崎競馬場に行ってきました。 神奈川県内では唯一の地方競馬場ですね! 今は入場制限・・・というより前売り入場券をネットで買って入場する感じです。 入場券だけなら100円です、安い! 川崎競馬場のマスコットキ…

2年ぶりのディズニークリスマスへ 2022ディズニーランドクリスマス🎄

2年ぶりにディズニーランドにクリスマスイベントを見に行ってきました。 前回はかなり規模が縮小されていた気がしますが今回はどうですかね。 左の部分が改修中でした。 でっかいモミの木があります、夜が楽しみですねえ! おおっと! いつものディズニーラ…

東京ミッドタウンのクリスマスイルミネーションを見てきました、六本木に立ち寄った際は是非!

六本木駅にある東京ミッドタウンのクリスマスイルミネーションを見てきました。 もう今年も終わるのかあと思いますね・・・ ちょっと六本木に立ち寄った際についでに見ていくと楽しめますよ!

ひろはこ雪ミク旅(後編)・弘前編

前編から続く 今日はひろはこ雪ミク旅の2日目で弘前を楽しみます。 この雪ミクさんは弘前駅の2Fにいました。白神山地にも昔行ったなあ~ 弘前では雪ミクのスタンプラリーに挑戦します。 函館でもスタンプラリーは開催されていますが途中まで存在を知らな…

ひろはこ雪ミク旅(前編)・函館編

久しぶりに飛行機に乗って函館&弘前に行ってきました。 青森県・弘前市と北海道・函館市のひろはこ雪ミクコラボイベントのためです。 まずは羽田空港から函館空港に飛びます、レアのサテライトからの出発です。 第2ターミナル2Fの空弁工房さんで空弁を買…

鶴岡八幡宮の紅葉と大河ドラマ館(鎌倉殿の13人)を楽しんできました

今年は鎌倉を舞台とした大河ドラマ・鎌倉殿の13人が盛り上がっていますね。 ということで先日(800年前)、大イベントが発生した鶴岡八幡宮に紅葉を見に行ってきました、また大河ドラマ館もこの鶴岡八幡宮で開館していますよ。 鶴岡八幡宮へは鎌倉駅東口…

紅葉の竜神大吊橋へ行ってきました!山々の美しい紅葉と共に楽しむ吊橋

茨城県にある竜神大吊橋に行ってきました。 ずっと気になっていたスポットなので楽しみでした! ※写真は11月14日の週のものになります。 竜神大吊橋へはJR常陸太田駅からバスで1時間位で行くことができます。 運賃は片道510円でした、SuicaやPASMO…

東京メガイルミ2022-2023 ウマ娘コラボで楽しむイルミネーション!

大井競馬場、冬の人気イベントである東京メガイルミが開催されていますね。 何年かぶりに行ってきました。 東京モノレール大井競馬場前駅が最寄りですが JR大森駅からバスや徒歩で行くこともできます。 今回はあえて徒歩で行ってきました、太り気味なので・…

箱根芦ノ湖を見渡す絶景露天風呂・日帰り温泉竜宮殿本館に行ってきました

天気が良かったので箱根芦ノ湖近くにある日帰り温泉・竜宮殿本館に行ってきました。 JR小田原駅や小田急箱根湯本駅から伊豆箱根バスで来れます、座って行きたいなら小田原駅からの乗車がオススメです。伊豆箱根バスはSuicaやPASMOが使えました。 小田原駅…

海ほたるPAをプチ観光してきました、足湯や料理が楽しめますよ

いつもは千葉方面へ行くときの休憩スポットとして活用する海ほたるPA 今回はプチ観光目的で行ってきました。 川崎駅東口や木更津駅からバスが出ています。 天候は雨/曇りだったのであまり景色が良くないw 晴れていれば富士山とかきれいに見えるらしいですね…

三宅島で島一周サイクリング弾丸旅行へ行ってきました!※下り坂には要注意です

先月、久しぶりにフェリーに乗りたくなったので橘丸に乗って 突如三宅島に行ってきました。出航は竹芝22:30です、到着は翌朝5:00。 フェリー上から見える東京の夜景・・・美しいです。 レインボーブリッジの下を通る時ワクワクしますね!お台場とフジテレビ…

復活の湘南ひらつか七夕まつり2022へ行ってきました

3年ぶりに復活した湘南ひらつか七夕まつりに行ってきました。 お祭り特有の屋台は無く、飾りだけのお祭りとなっています。 その中でも一部をご紹介します。 ハマケイさんの100円ポテトにはよくお世話になったなあ~ 東北のお祭りにも行ってみたいですね…

平日の競馬博物館へオグリキャップ展を見に行ってきました

ひっさしぶりに府中競馬場へ行ってきました、今日は平日なので当たり前ですがガラガラです。 土日だと抽選に当たらないと入れないんですよね。 ただ今日の目的は府中競馬場の中にあるJRA競馬博物館です。 東門から中に入れました。 平日はウオッカ像やトキノ…