サッカー
今日は2024年のJ1リーグ最終戦の日です。 湘南ベルマーレは前節でJ1残留を決めています 平塚総合公園の紅葉も わずかに残っていました そう言えば今年は紅葉らしい紅葉を 楽しめなかったな 最終戦の相手はFC東京です 共に今日勝ったから何かが変わるというこ…
今日は湘南ベルマーレと横浜FCのJ1残留をかけた裏天王山 がアウェイ・ニッパツ三ツ沢球技場でありました。 ニッパツ三ツ沢球技場には 横浜駅からの直行バス もしくは西口orみなみ西口から徒歩約30分 で行くことができます。 途中10分ほど登り坂があるのでき…
今日は湘南ベルマーレVS京都サンガF.C.の試合がアウェイでありました。 サンガスタジアムでの観戦は初となります。相手には元湘南の選手が多く所属しています。 だって元監督がいるチームですからね。 残留争いの横浜FCは先に勝っているし より負けられない…
今日は湘南ベルマーレVS川崎フロンターレの試合がHOME国立競技場でありました。 私自身、初の国立参戦でしたので楽しみです。 国立競技場の最寄り駅は国立競技場駅やJR千駄ヶ谷駅等です。 ここが新国立競技場か~! ゴール裏からの見栄えです。 ピッチにはや…
今日はホームで湘南ベルマーレVSサンフレッチェ広島の試合がありました。 3日前に天皇杯で勝利した勢いでこの試合も行けるかどうか また、今日は湘南夏祭りというイベントも開催されていました、プチ縁日な感じですね。 ハーフタイムには夏の恒例イベント花…
今日は湘南ベルマーレVSガンバ大阪の試合がホームでありました、私にとっては今年初の現地参戦です、桜も綺麗 いい天気ですし人も賑わっていました。 平塚の総合公園はまさに桜満開です。 明日とかにお花見はいかがでしょうか? 結果は町野選手のまさかの前…
今日は早いもので2022年J1リーグ最終戦 湘南ベルマーレVS柏レイソル戦がありました。 三協フロンテア柏スタジアムへGOです。 アクセスは柏駅東口から徒歩25分位ですね。 (スタ飯、わりかしギリギリ到着だったのでソーセージしか売ってなかったっぽい) 三…
ということで久しぶり?に試合観戦に来れました。 早いもので今年もホームラストゲームですか・・・ 今日の戦利品の赤い羽根募金のベルマーレピンバッジです。 1つ500円、1000円の募金で2種類もらえました、 他にもシールがもらえたよ。 天気にも恵…
今日は湘南ベルマーレVS横浜FCの試合がホーム・レモンガススタジアムでありました。 また、今日は毎年恒例の赤い羽の共同募金を行ってました。 500円募金でピンバッチどちらか一つ、1000円募金でピンバッチ2種類セット+シールが貰えます、支払いはSuicaでも…
今日は湘南ベルマーレVS川崎フロンターレ戦がホーム・レモンガススタジアムで行われました。 開幕戦以来のひっさしぶりな現地観戦でテンション上がってきました↑↑↑ なお、カメラを忘れたのでクソ画質です泣 そして・・・やっと生で湘南ベルマーレの選手で…
2021年J1リーグ開幕戦・湘南ベルマーレVSサガン鳥栖がホームでありました。 写真は総合公園の桜です。見れると思ってなかったんでラッキー スタジアム内に入りました。 今年からスタジアム名称が変わってレモンガススタジアム平塚になっております。カワイイ…
2020年のJリーグ、湘南ベルマーレの活動が本日で終了しました。 初戦の浦和戦、惜しくも敗北してしまいましたがこのシーズン期待できるぞ!と感じた矢先のコロナ・・・ 今年はコロナで中々試合を見に行き難いという事態が続きました。 結果ホーム4試合、ア…
今日は2020年J1リーグホーム最終節、湘南ベルマーレVS大分トリニータの試合がありました。 試合後、湘南ベルマーレを卒業し世界へ旅立つ2人のセレモニーもありました。 齊藤未月選手と鈴木冬一選手です。 共にアンダー世代の日本代表ということで既に知られ…
今日は湘南ベルマーレVS横浜F・マリノスの試合がホームでありました。前節の横浜FC戦に引き続き神奈川ダービーとなります。 最近覚醒しつつあるイブスキーや田中聡選手、GK谷選手などの台頭もあり湘南ベルマーレも勢いづいてきました。Fマリノスが相手でもい…
今日は湘南ベルマーレVSFC東京の試合がホームでありました。 開幕戦の浦和レッズ戦以来の現地観戦です。 現地席は前後左右の席が開けられソーシャルディスタンスも徹底されています。 ああ、この感じ スタジアムよ、私は帰ってきた! いいえ スタメンには開…
今日は湘南ベルマーレVS浦和レッズの2020年Jリーグ開幕戦がホームでありました。2ヶ月ぶりの現地観戦です。 去年はこの対決でとんでもない事案が勃発しましたね、この試合からVARの導入ということでVARのアピールにつながる試合にもなるかもしれません。 VA…
巻誠一郎選手の引退試合が熊本えがお健康スタジアムで行われました。 えがお健康スタジアムへアクセスですが阿蘇くまもと空港からスタジアム直行バスは無いのでレンタカーやタクシーで向かいます。 タクシーだと片道3000円弱かかりますのでお金には注意して…
今日は湘南ベルマーレVS徳島ヴォルティスのJ1参入プレーオフ決勝戦が湘南BMWスタジアムで行われました。 試合前から全全全力で応援! 負けたら地獄の降格です。J2は簡単に勝てるところじゃない。そのことを湘南ベルマーレはよく知っている… 相手の徳島ヴォル…
今日は2019年J1リーグ最終戦、湘南ベルマーレVS松本山雅FCがサンプロアルウィンでありました。 松本山雅FCは前節でJ2に降格が決まってしまいましたがこういう相手は怖い、なんせ2016年に湘南ベルマーレが名古屋グランパスを同じ状況でJ2に引き摺り落としてま…
今日は2019年のホーム最終戦、湘南ベルマーレVSサンフレッチェ広島の試合が行われました。 前ゲームのFC東京戦ではアディッショナルタイムの悲劇がありましたね。この試合は何がなんでも勝たなければいけません。調子は上がってきていると思うがどうか!? …
今日は湘南ベルマーレVSガンバ大阪の試合がホームでありました。 ホームでの試合も残り2試合、勝ち試合が見たい。 また、次節セレッソ大阪戦も含め大阪勢との連戦になります。まさに大阪の陣ですね。 そしてホームでの浮島監督初陣でもありました。前節の横…
今日は湘南ベルマーレVS川崎フロンターレの試合がホームでありました。 川崎フロンターレは湘南ベルマーレの次に好きなチームなので正直こんな時期に対決したくなかったです。 結果は惨敗。 また、試合前の会長の挨拶には正直違和感しかありませんでした。 …
今日は湘南ベルマーレVS清水エスパルスの試合がホームであったような気がしますが頭痛が痛くて記憶が曖昧です。早く寝よう… 次の試合は1週間後、 軽い試合だけはしてくれるな。
今日は学生さんにとっての夏休み最終日、もとい湘南ベルマーレVS浦和レッズの試合がホームBMWスタジアムでありました。 浦和レッズは岡本選手、梅崎選手にとっては古巣相手の試合です、思いっきり恩返ししてほしいですね。山田直輝選手も来年は浦和レッズ戦…
今日は湘南ベルマーレVSサガン鳥栖がホームでありました。 ここ1週間は色々と世間に惑わされることも多く、モヤモヤした状態ではありました。その気持ちを一掃するためにも今日の試合は負けられない! なおキングベル爺はサッパリした模様 とは言え嬉しいニ…
今日は昨年のルヴァンカップ王者VS南米王者との試合がホーム湘南BMWスタジアムでありました。 数日前、日本の王者クラスの鹿島アントラーズを破った湘南ベルマーレ、けっして南米王者にひけはとらないはず・・・ そしてこの試合で勝てればベルマーレ平塚以来…
今日は湘南ベルマーレVS鹿島アントラーズの試合がホームでありました。 前節北海道コンサドーレ札幌相手に守備崩壊しボコボコにやられてしまいましたが果たして巻き返せるか? それと今節はディフェンスの要、坂圭祐選手が待望の復帰を遂げました。崩壊して…
今日は湘南ベルマーレVSヴィッセル神戸の試合がホームでありました。 前節の名古屋グランパス戦でようやく長いトンネルを抜けだした湘南ベルマーレ、相手のヴィッセル神戸にはイニエスタ選手、ビジャ選手、元湘南のウェリントン選手、小川選手などの強敵(wit…
今日は湘南ベルマーレVSセレッソ大阪の試合が久しぶりにホーム湘南BMWスタジアムでありました。 日本代表で活躍した杉岡大暉選手も休む暇も無くスタメン復帰です。4連敗中のチームを救えるか? ダメだったよ・・・ 明るい兆しが見えない 求)得点の匂い
今日は湘南ベルマーレVS横浜F・マリノスの金Jな試合がホームでありました。スポンサーである日本端子さんからのお土産としてベースボールユニ⚾️がもらえました。 そして打ち上げ花火も上げてくれます。必勝じゃ!花火を見るとテンションが上がる↑↑ 相手のF・…